以前、当ブログのモバイル対応時の問題点について書きましたが、共有ボタンやテンプレートの充実にために別のモバイル用プラグインを使うことにしました。
それで見つけたのが、このWPtap News Press。
それほど知名度があるわけではないようですが、カスタマイズなど含め結構使えるプラグインです。
AddThis プラグインとの相性もいいので、モバイル版にも共有ボタンを貼れます。
ヘッダーのブックボタンを押すと、自分のTwitterやFacebookページのアイコンも出てくるので、
PC スマートフォンでビジネスブログを展開したい人にはお勧めかと思います。
当ブログは、テーマに少し手を入れて、会社HPのバナーと言語切り替えメニュー(qtranslateの関数)
も入れました。
但し、やはり上記記事で書いたように、デフォルトで日本語の日付が文字化けする。:-(
以前は、テーマのソースを書き換えたのですが、どうやらテーマが原因ではなく、qtranslateのバグだったようです。
以下の記事を参考にさせていただきました。
http://formula1.gimlet301515.com/WordPress/?p=407
.moとかいじるのが面倒くさったので、とりあえず言語の書式設定をyyyy.mm.dd形式にして、カレンダーアイコンの部分だけ、テーマのソースを修正(フォーマット文字列を変えただけですが)して対応。
それにしても、やはりオープンソースの世界になると、まだまだこういった、ローケルや文字コードに依存する問題があるものですね。
(そういったバグを調べてちゃんと動くようにするのもそれはそれで楽しいですが)
最近のコメント