CMSによるサイト構築案件において低予算での提案募集になるとオープンソースCMSの提案になってくるが、9割がたはWordPressをかついでくる。その中で差別化するのは非常に厳しい。
うちの場合は、Joomla!の良さをアピールする提案にすること、それから多言語サイト構築のノウハウと実績で勝負する。本来オープンソースCMSは、テンプレートを選んでさくっと手早く作れるのがよいところなのだが、提案・見積で時間と労力がかかる案件が多いのも事実。
Joomla!で作りたいのでお願いしたいというお客さんが増えてくるのが理想だ。
ポータルサイトにはJoomla!の方が向いている。このブログは WordPress を使っているが、ポータルは casino pa natet Joomla! ブログは WordPress と使い分けている。どちらも多言語にしている。それぞれの特長を生かした使い方をするのがよいと思う。
最近のコメント