先日開催されたソフトウェア開発環境展(SODEC)2011に出展し、無事成功に終わりました。ご来場くださった皆さん、誠にありがとうございます!
震災の影響もあってか、例年より人通りは少ないように思われましたが、それでも通りに面した角ブースというラッキーさと、去年作成した宣伝動画のおかげか、ほとんど呼び込みなどをしなかった割には、我々のビジネスにマッチしそうなお客様に多数お会いすることができました。
盛況さでは、SODECは、同時開催されたスマホ、モバイル、クラウドの展示会に比べ地味な印象がありましたが、「真にマッチするお客様と出会う」という目標では、ソフトウェアベンダにとってSODECは相性がいいのではと思います。
来年は、そうしたスマホ、モバイル、クラウドといった他の展示会への出展も検討中です。その頃には、また製品のバージョンアップ、新サービスの開始など、HOTな内容をお届けできるかと思っております。
展示会の模様は国際化JPのTwitter、Facebookにも書き込んでいますので、ご参照ください。
ちなみに、展示会でデモ、ご説明させていただいた製品、サービスのサイトは以下となります。
ソフトウェア国際化ツール World wide Navi (会場でデモをした1.7のRC版もご利用可能です)
http://www.kokusaika.jp/product/wwnavi.html
ソフトウェア現地語化(ローカリゼーションツール) Sisulizer
http://www.kokusaika.jp/product/sisulizer.html
ソフトウェア翻訳テストツール MundoRec
http://www.kokusaika.jp/product/mundorec.html
多言語ウェブサイト構築 JoomWeb
http://www.joomweb.jp/

国際化JPブース(クリックすると他の写真も見れます)

デモPC&PV動画(PV動画のキーワードにひかれ訪れてくださった方もいました↓)
会場で流れていたPVはこれです!(世界を目指せ!Go Global!)
最近のコメント