何でしょう?
こないだうちのフィリピン人の後輩に「タガログ語(フィリピンの母国語)っていつごろできたの?」
って聞いたら、「多分14、5世紀」と答えました。(歴史は苦手だったらしいので正確かは不明)
タガログ語は植民地支配の影響でスペイン語が元になっているらしく、似た言葉も多いそうです。
日本語が1000年以上の歴史があるので、比較的新しい言語だなと感じました。
で、そこで疑問。「世界で一番若い言語って何語だろう?」
意外とすぐ出てくるかと思ったけどなかなか検索で出てこない。
「プログラミング言語の年表」みたいなのはすぐ見つかるが、自然言語の年表とかは見つかりませんでした。
(歴史言語学も諸説あって難しいようです)
消去法でいくと、ヨーロッパの主要言語はラテン語の起源を考えると古そうだし、中国語、日本語は少なくとも1000年以上だし、ハングルも成立は15世紀ごろらしいし。。。
そういえば、フィンランド語は新しいって、Sisulizerのフィンランド人エンジニアは言ってたかな。
ちゃんと調べるには、全言語の歴史をひとつずつ調べていくしかなさそうです。
だれか年表作ってくれるか、あるなら教えていただけるとうれしいです。
(ただ、そもそも発生がよくわからない言語も多いんだろうな)
最近のコメント