今回ブログをはじめるにあたり、WordPressを使いました。
普通ブログを始める人は無料のブログサービスとかレンタル環境でやる場合が多いと思いますが、一応ITの会社ということと、もともとCMS(コンテンツマネージメントシステム)を使ったウェブサイトの国際化を会社で提供していることもあって(我々はwebsite I18Nと呼んでいます。詳しくはこちら)、自社のサーバーに自前でつくりました。
それでブログのフレームワークは何にしようかな~と探していて、上記のウェブサイトの国際化で使っているJoomla!と似た感じで、かつシェアも高いWordPressを採用しました。
初めてインストールしてなんとなく操作して次の日にはこのブログを立ち上げました。
元々CMSを使っていたこともあるでしょうが、感想は「うん、使いやすい!」
めんどくさがりで我慢強くない私は、インストールにいろんな手作業があるアプリは嫌いなのですが、これはインストールもサクッといって管理画面もだいたい直感的に操作できます。
そしてブログのコンセプトとして国際化の会社なので「多言語化」はやりたいなということで、一番初めに見つけた多言語化プラグイン「qtranslate」をインストールしてみました。
これまたなかなかよくできてる。
Joomla!にも「Joom!Fish」という多言語化プラグインがありますが、それと似たような発想のプラグインでJoomla!経験者にはすごく使いやすいです。
というわけですっかりお気に入りのWordPressですが、何事にも良い面と悪い面はつきものなので、今回作業ではまった、困ったことをつらつらと書いておこうと思います。
*qtranslateについて
よく出来ていますが以下の点が改善要望かな~。
- デフォルトで「韓国語」がない!(なんで?こんないっぱい言語はいってるのに。)
- 日付表示の設定をデフォルト以外(date関数 ローカルフォーマットやstrftime使用にする)と日付がおかしくなる。(2010年が1999年とか、36月とか出てくる。うちの環境だけ?)
- Languageを英語にしても記事フッターのカテゴリ表示が日本語のまま。(ここだけブラウザの設定みてるのかな?)
- リンクwidgetの多言語化ができない。(しょうがないからtooltipに英語を書いています)
*Atahualpa(当ブログで使用しているTheme)
Three columnでWordPressから探してみつけたテーマ(テンプレート)「Atahualpa」。
独自の設定画面ですんごい細かいカスタマイズがGUIからでき(がんばるね~。GUI作るのってめんどくさいのに)、デザインもやさしい感じで好きですが、以下の点が難点。
- 記事フッターの日付が「4月 8th, 2009」とかになる。(しかも日にちがずれることあり)
なんでだろ~っと思って、WordPressの日付関連の設定やqtranslateの設定などいろいろ直しても変わらず、よーくテーマの編集画面をみてみたら、フッターのコードに「�te(…)%」で固定でフォーマットが指定されてる。
とりあえずこれをISOの標準日付フォーマット表示の「�te(“c”)%」にしてみると原因がわかりました。
最後に 9:00と表示されている。
つまりほかのフォーマットだとグリニッジ標準時間(上記の9時間がプラスされていない、つまり日本から-9時間された時間)で表示されているみたいです。
(これ結構致命的だと思うけどうちの環境だけかな?)
というわけで、わかりづらくて申し訳ないのですが現在うちのブログの投稿日時はISO標準フォーマットで表示しています。
(たぶんloclaeとかtimezoneのコードを書けば直るだろうけど、直接フッターには書けそうにないんでとりあえずこのまま)
ちなみに、WordPressは日本語サイトの最新版をインストールしました。
*WordPres Users(プロフィール表示用プラグイン)
プロフィールページはこのプラグインで作っています。「WordPress users」
- 経歴に改行、BRを入れても表示で無視される。
どうやらソースを直すと直りそうですが、めんどくさいのでとりあえず経歴のテキストボックスにスペースをつめて、見た目上改行しています。。。(T T) (サイトの幅が固定なので)
WordPressにはたくさんのプラグインがあって、探せばたぶんもっと高機能なものがあるんだろうけど、時間がないのでとりあえずこの環境でがんばります。。(プロフィールなんでそんなに更新しないし。)
最初に書いた不具合なども、いろいろプラグインをいれたら解消されるかもしれないんだけど、そろそろ本業(製品開発)にもどらないといけないので WordPressのお勉強はひとまずお休みになりそうです。
最近のコメント